8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大阪市議会 2005-03-03 03月03日-02号

健康・予防医療分野では、市内の医薬品や食品など企業集積を生かして、健康食品等実用化の取り組みを促進するなど、大阪発の新商品を市場に送り出し、先進都市としてのブランドを形成していくべきであります。 さらに、将来を見据えて、次代の成長分野を生み出すことにより産業の層が厚くなるよう、次の布石を打つことも重要であります。

大阪市議会 2004-03-26 03月26日-04号

また、健康・予防医療分野では、研究開発の中核を担う市立大学において、研究費の助成や専任研究員の配置など研究開発のインセンティブとなる制度を導入し、産学官連携を促す研究環境整備する。あわせて、産業創造館を中心に、企業環境科学研究所工業研究所なども含めた産学官の新たな健康ビジネスのネットワークを構築し、リーディングプロジェクト推進していく旨、答弁がありました。 

吹田市議会 2003-10-10 10月10日-03号

次のITビジネス地域展開モデル構築を促進するITビジネスモデル地区構想推進も必要とされておりますが、最後の健康・予防医療分野における産学官による実用化研究開発が求められておりますが、バイオテクノロジーの条例を有する本市として、この分野にどういうかかわりを持っておられるのか、御説明をお願いいたします。 次に、安定的な医療保険制度の確立についてお尋ねをいたします。 

大阪市議会 2003-02-25 02月25日-02号

(副議長退席議長着席) ◎市長(磯村隆文君) (続)ものづくり再生のための知的財産の活用につきましては、関西の大学研究機関集積を生かして、ロボットや健康・予防医療分野などの産学官連携プロジェクト推進してまいります。そのため、大阪産業創造館に新産業創造推進機構を設置し、大学企業が参加する共同研究を進め、すぐれた技術開発販路開拓を支援し、市場の拡大に努めてまいります。

大阪市議会 2003-01-13 01月13日-02号

健康・予防医療分野では、市立大学及び環境科学研究所などでの健康食品等共同研究安全性効能の検証を行う体制整備とともに、産業創造館を核に産学官連携を強化し、市場動向を見据えたプロジェクト推進いたします。IT関連分野では、昨年立ち上げたユビキタス協議会で7つの実証実験御堂筋周辺で開始されており、本市では、実験の場の提供やコーディネートに努め、事業化をサポートしてまいります。 

  • 1